SSブログ
みなとみらい線開業 ブログトップ

7年前の今頃は… [みなとみらい線開業]

みなとみらい線開業7周年記念イベントが行われると知り、早いもんだなーと思い画像を探してみました。

2004年
1/30 東急東横線 横浜~桜木町 営業終了
1/31 東急東横線 白楽~東白楽間にて線路切替、横浜地下駅開業(この日は渋谷~横浜間のみ営業)
2/01 みなとみらい線 横浜~元町・中華街 開業

というスケジュールでした。この金曜日~日曜日の間に撮影した画像を、しばらくぶろぐネタにします~

1/30(金) この頃は東京の会社に通うのに東急東横線を使っていました。帰り道に渋谷駅で撮った画像です。

なにぶん、7年前の画像ですので見づらい点もあるかと思いますが、ご容赦を~<m(_ _)m>

桜木町行き for SAKURAGICHO

見慣れた桜木町行きの電光板案内もこの日で最後かと思うと、さみしかったです~

たった二駅ですが

この停車駅案内は桜木町の右側にシールが貼られています。みなとみらい線開業後も駅名入れ替えて使うんですね(^^)

桜木町方面

桜木町方面…(T_T)

8590系

いまはもう東横線で走っていない8590系。いまでも東急の中で一番好きな車両です。乗り心地も座り心地も抜群。自動放送装置もこの車両から導入されました。強めの冷房と扇風機で夏季でも快適でしたよー

9000系

今、数を減らしながらもまだまだ現役の9000系です。ちょうど自分が横浜に住み始めた頃増備されて、大井町線用を含めて15編成作られました。私鉄にはめずらしいボックスシートが車端にあります。一時期撤去されそうになったと聞いたことがありますが、いまでも全部残っています。

このボックスシートに座って多摩川を渡る時、富士山が見えたことがありました~(^o^)丿

発車案内

下の情報案内でも横浜~桜木町間の廃止を伝えています。

8000系のおでこ

ちっちゃな電光方向板にぎっしりと文字が表示されています。「通特」なんて種別表記もここでしか見られませんでしたね。

8000系

今はもう東横線にはいない8000系。赤帯が引かれ、貫通扉が黒に塗られた時は、正直、センスを疑いました(^^ゞ

シールが…

ホームにある電光表示板。これはいまでも設置されているものですが、この時は方面の上にシールが貼られていました。

「ご愛顧ありがとうございました」と流れていますね。

8590系

8000系の方向「幕」

8590系の各駅停車。

たしか、この形式は8両編成5本しかなかったはずです。もともとは8000系のマイナーチェンジとして8090系が登場。

その後、地下区間(みなとみらい線)の走行を想定して、先頭車に貫通扉を設置してデビューしたのが8590系だったはずです。10両編成に組みかえられて田園都市線を走ったこともあります。

1/30の様子、続きます…


nice!(0)  コメント(70) 

桜木町駅、最後に [みなとみらい線開業]

昨日からの続きです~ 

いろんな種別の列車を撮り続けて、最後に急行を撮りました。

しゃぼん玉~

これも今は絵柄が消された、通称「シャボン玉」編成。

ちょっとわかりにくいですが、貫通扉の窓ガラスには、「永らくのご愛顧 ありがとうございました 桜木町駅 高島町駅」というステッカーが貼られています。拡大して撮っておけばよかった…orz

9000系の方向幕

特急が走り始める前はこの「急行 桜木町」行きが一番の優等列車でした。停車駅がひと駅ごとだったこともあり、「隔駅停車」なんて呼ばれていましたねー。それでも各停を追い越しながら横浜まで29分で走ってました。

横浜の右上…

そろそろ帰ろうかと上を見ると、シールをはがすだけの状態の案内板。「横浜」の右上に剥がし口があります。

桜木町駅に着いてみると、もうすごい人だかりでした。

名残惜しむ… 混雑~

ふだんのこの時間の桜木町駅は、降りる人ばかりでホームも閑散としているのですが、さすがに最後の日とあって記念撮影をする人たちでごった返していました。

廃止を告げる電光板。この駅が無くなるのかと思うと、とても寂しくなりました…

廃止… ご愛顧…

東急の桜木町駅は5番線と6番線。JRの駅の続き番号でした。

ランドマークと…

国道側

30分くらい駅にいましたが、混雑が激しくなる一方でしたので引上げました。

1階の定期券売り場では、1/30~1日間だけ有効の定期券を求める人たちで大混雑…

券売機でも最終日の記念にきっぷを買い求める人たちで大混雑…

最後の日のきっぷ

自分もなんか買ったなーと思って今日探してみたら、出てきたのがこの二枚。

下のきっぷはあまりに券売機が混み始めて、すぐに買えなくなったので改札で発行し始めたモノ。いわば入場駅証明書ですかねー

駅側もあるものすべてを処分しようとしたのかどうかはわかりませんが…

外に出てみると16号線のハロゲンランプがとてもきれいでした…

さよなら、終点桜木町

永い間ありがとうございました~

続きます…


nice!(0)  コメント(34) 

今日だけ終点 [みなとみらい線開業]

昨日からの続きです~

翌1/31(土)は、未明に線路切り替えが行われ、反町と横浜の二駅が地下化されました。この地下へのアプローチ線は営業線の真下を掘るという、なんともきわどい工法で造られました。

おかげで線路や駅の位置は、ほぼそのままに地下鉄へと変化しました。

そして東横線のみの営業となるため、すべての電車が渋谷~横浜間で運転という変則営業の日でした。

同じような写真ばかりですみません。方向幕ばかり追っかけていたので…

8590系 

8590系 横浜に到着した電車は乗客を降ろして、みなとみらい線へと回送で走っていきます。おそらく、ダイヤはみなとみらい線開業後のダイヤそのままに、元町・中華街まで走り、実車訓練のようになっていたのではと思われます。

横浜行き

終点到着~。 お客を降ろして…

くるくる~

行き先くるくる~

回送

回送として発車して行きます。

これは明日から~ これは昨日まで~

明日からの行き先と昨日までの行き先。

電光板も

電光板も横浜行き~

これは…

これはたぶん9000系の車体横の方向幕。ふだん使われることのない幕がこの日は大活躍。

今日だけ終点

今日だけは終点です~

この日は前日までの定期券は利用できず、定期購入時に一日パスが配布されてました。

この日のきっぷ

左上が1/30までの渋谷~桜木町間、日割の定期券。右下が1/31のみ有効の一日乗車券。

定期券の金額もびっくりですが、0円表示の一日乗車券もびっくりです。しかも全線有効…。

ちゃんと田園都市線でも乗り降りできましたよ(^^ゞ

この後、渋谷に移動しました。続きます…


nice!(0)  コメント(77) 

菊名駅でしばし… [みなとみらい線開業]

横浜駅から移動したのは渋谷ではなくて、菊名駅でした(^^ゞ

この駅は必ず緩急の待ち合わせがある駅なので、撮影枚数を稼げます。

9000系渋谷行き

横浜方面下りホームのいちばん渋谷寄りに陣取り、撮影開始~(^^)

9000系横浜行き

8000系横浜行き

来るわ来るわ… ぜーんぶ横浜行き… ありえん。

8590系横浜行き♪

一番好きな系列の電車が一番優等の特急でやってくると、なんか嬉しいです~O(≧▽≦)O

後ろから見なれない音の電車がやってきて…

Y500系試運転

出て行きました。今でこそ東横線の主力の5050系ですが、その前にY500系としてデビューしました。明日からの営業運転を前に試運転されてました。

でも、この電車、非常に異常なまでにイスが硬い!! 209系よりも硬いと思います(^^ゞ

9000系TOQBOX

9000系東急Box車両。通称「らっぱ」編成~
車内の中づり広告が同じスポンサーで統一されたりとか、ちょっと特徴ある車内で好きでした(^^)

8000系幕編成

8000系の中でも方向幕が残された珍しい編成です~。

9000系横浜行き

特急の待ち合わせで入ってきて、少し停車してましたので…

8021Fおでこ

おでこ。

幕~

横。

幕はいいですね~\(^o^)/ ちょっとずれてるあたりも、幕ならでは…

続きます…


nice!(0)  コメント(34) 

渋谷駅にて [みなとみらい線開業]

昨日からの続きで、7年前の1/31の東横線の様子です~

渋谷駅にやってきました。

昨日までは桜木町行きだった電光板は

ぜーんぶ横浜行き ALL

すべて「横浜」行き。後にも先にもこの日だけの光景です(^^)

桜木町まであった停車駅案内板も、今日はふさがれました。

貼り紙されてる~

9000系と8590系。

9000系 8590系

各停横浜行きはともかく、特急横浜行きは二度と見られないでしょうね~

そして昨日から待ちわびていた8000系オリジナルが登場~

8000系

しかも、特急! この編成が特急で走る時は、本当に一生懸命に走っていました。

モーターがうなりをあげて走る様子は辛そうでもあり、でも、余裕がありそうでもあり… 「がんがれー」でした(^o^)丿

塗装はオリジナルなのですが、幕は電光板にとりかえられていました。車体横の幕は短いのと長いの。

短いの

長いの

長いのはともかく、短い方はいっぱいいっぱいですねー(^^ゞ でも種別も英字も表記していますー

ホームの発車案内も、今日だけ「横浜方面」…

今日だけ

明日はいよいよ開業日の様子です。

続きます…


nice!(0)  コメント(2) 

開業初日 [みなとみらい線開業]

シリーズも今日で最終回です。 

いよいよ2/1(日)、みなとみらい線が開業しました。ちょっと早起きして元町・中華街まで歩いて行ってみました。

始発駅、もとちゅー

地下鉄なので立派な駅舎があるわけではありませんが、ここが横浜高速鉄道の本社ビルです。開業記念のきっぷなども無事購入~ 中華街側の改札口からホームに降りてみました。

高い~

電車がちいちゃく見えます~(+o+) 高いです~

シールドトンネルのいちばん上からエスカレーターで降りて行くようになっているのでした。大きなトンネル掘ったんですね~

昨日も見かけた8007F。

今日も活躍

今日も特急ですか~ がんがりますね(^^) 貫通扉には祝・開業のステッカーが貼られていました。

そして今日から営業運転を始めたY500系。

Y500系営業開始

これに乗って移動しました。

絵柄はキレイ…

イスは横浜スカーフをモチーフにしたキレイな絵柄なのですが、いかんせん硬い…

こんな薄っぺらい座面は見たことありません。(いや、東武の半蔵門線直通50000系車両もこんな感じ…)

渋谷に着きました。

M

みなとみらいのMを現しているそうです。 屋根が青い車両ってのも珍しいですね。

そういえばY500系のBとれを買って、どこかに「積みとれ」しておいたはずなのに、どこいったかな…

渋谷駅で 車庫入り~

8000系の電光板が気になって、見てみました。

8000系

高密度

これ以上は書けません、というくらい詰め込まれてますね(^^ゞ 行き先の文字が細い~

ホームの発車案内のシールもはがされてました。

シールの下は

3日間で目まぐるしく変わった発車案内でしたね~

元町・中華街行きに乗って、みなとみらい駅で降りてみました。正直この日まで、あまりランドマークタワーとかクィーンズスクエアとか知りませんでしたが、この駅の造りを見てちょっと感動しました。

当初から外気の入る地下鉄の駅、という噂があり、なんじゃらほい?でしたが…

みなとみらい駅

ビルの中の吹き抜けがホームにまで通じているのです!これは2階あたりから撮ったものですが、9000系シャボン玉編成が停まっているのがわかります。

地下鉄の天井はコンクリートのはずですが、この部分だけは違いました~

地下鉄の駅は一度出来上がってしまうと、改装してもなかなかイメージまでは新しくできませんので、最初から新しいデザインを取り入れたことには拍手です~

… … …

勤務する会社も変わり、JR通勤となったので、最近はあまり乗らなくなってしまったみなとみらい線ですが、横浜市民が座って東京へ通勤ができる貴重な路線です。 みなとみらい線は別会社なので運賃が高いのがアレですが…

近い将来、東横線渋谷駅も地下化され地下鉄副都心線と乗り入れします。元町・中華街発飯能行きとか、森林公園行きとかが走りはじめるのでしょうか…


nice!(0)  コメント(3) 
みなとみらい線開業 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。